コーディネート#6 限られた空間に丁寧な祈りを。ミニ仏壇でかなえる手元供養

住まいの広さに関わらず、心静かに手を合わせる場所は、丁寧に整えたいもの。今回は、たくさんの戒名を納められる回出位牌「アルマ」と、場所を選ばず設置できるミニ仏壇「レアル14号」を組み合わせて、やさしい祈りの空間をしつらえました。
自然素材を活かした土壁の空間で撮影されたその様子は、落ち着いた木の風合いとすっきりとした佇まいが調和する、静かで美しい手元供養のスタイルとなっています。
- お位牌:アルマ(ウォールナット)
- お仏壇:レアル 14号上置(タモ)
- 具足:アモーレ(ホワイトアッシュ)
- 本尊:仏像/掛軸
- おリン:チェリン(銀色)
アルマ ― 複数の想いを、ひとつのかたちに。
回出位牌「アルマ」は、世界三大銘木のひとつであるウォールナット材を贅沢に使用。深みのある色合いと美しい木目が特徴で、自然素材を活かした空間によく馴染みます。
内部には、正面板1枚と中板5枚の計6枚を収納可能。ご先祖様の戒名を一つの位牌に納めることで、思いを重ねながらもコンパクトにお祀りできる設計です。
スライド式の蓋にはマグネットを内蔵しており、簡単に開閉できるだけでなく、大切な中板をしっかりと守ってくれます。
レアル14号 — 木の温もりを感じる、省スペース仏壇
お仏壇「レアル14号」は、幅約40cmのコンパクトサイズながら、丁寧なお祀りが叶う工夫が随所に施されています。
素材には、やさしく明るい印象を持つタモ材を使用。ナチュラルな木地色が、ウォールナットのお位牌とも調和し、空間全体に自然な統一感をもたらします。
また、膳引きや可動式の棚が備わっているため、仏具や本尊の配置にも柔軟に対応。軽量で持ち運びやすく、住まいの中で祈りの場を移動させたい方にもおすすめです。
他のお位牌も、お仏壇「レアル」に配置してみました
同じお仏壇「レアル14号」を使用し、異なるお位牌をコーディネートしてみました。お部屋の雰囲気や好みに合わせて、お位牌の色や形を選ぶ楽しさも感じていただけます。
お位牌:二重呂門(溜塗)
二重呂門が醸し出す高級感。しっとりと落ち着いた佇まいが、空間に上質な趣を添えます。
お位牌:サーフモダン(ウォールナット)
曲線的でスタイリッシュなフォルム。現代的なインテリアにも馴染む、洗練されたデザインです。
暮らしの中に、心を整える場所を
収納力と省スペース性、そして自然素材へのこだわりを兼ね備えた「アルマ」と「レアル」。
広さにとらわれず、心を込めたお祀りを実現したい方にぴったりの組み合わせです。
今回のコーディネートでは、お位牌を際立たせるように濃い色味をアクセントとし、それ以外はナチュラルな色調で統一。木目調のアイテムを取り入れることで、温かみのある空間を意識しました。
日々の暮らしの中で、静かに心を整える場所を持つこと。
そんな祈りのかたちを、ぜひあなたの暮らしにも取り入れてみてください。