コーディネート#01: みかげ塗りが奏でる星空のような空間を

コーディネート#01: みかげ塗りが奏でる星空のような空間を

仏壇やお位牌、仏具を一式揃えられる方もたくさんいらっしゃいますが、どんな基準で選べば良いか分からないという方も多いのではないでしょうか。そんなお悩みをお持ちのお客様に、当ストアが取り扱う商品を組み合わせてできるコーディネート例をご紹介させていただきます。第一弾としてご紹介させていただくのは、手揉みした和紙を木材に貼り付けてその上から塗装をする「みかげ塗り」という技法が施されたお位牌と仏壇を使ったコーディネートです。「星空」をテーマにお位牌と仏壇を選び、ウォールナットと合わせた仏具で整えました。

 

星で繋がる天の星空

「流星」と名付けられたこのお位牌は、シンプルなフォルムと滑らかで艶やかな質感のお位牌をよく見ると、みかげ塗りの和紙が奏でる深い質感と、札板の上下に散りばめられた星のような装飾が、故人様が夜空から安らかに見守ってくださるようなイメージを演出しています。また、仏壇「モーネⅡ」にもみかげ塗りが施され、三日月と星々という装飾だけでなく、ウォールナットの色調までマッチし、非常に調和された空間を作り上げます。

 

「ブラウン」で統一した仏具をセレクト

仏具にはお位牌と仏壇の素材である、ウォールナットの落ち着いたブラウンの色調を合わせた具足リラと、存在感を損なわない黒漆のチェリンで全体を整えました。具足、リン共にクセがなくシンプルで、お位牌と仏壇の存在感に調和しています。

 

様々な空間と調和する温かいコーディネート

ブラウンな色調と、仏壇「モーネⅡ」のみかげ塗りのパープルな差し色が美しく調和し、「夜空」をイメージしながらも温かな印象も併せ持ち、和室、洋室、様々な空間に調和する良いコーディネートです。故人様が星空を見るのが好きだったという方にもおすすめさせていただいております。

ブログに戻る